collect! 国内・海外から広告・Webデザインの参考になるアイデアを集めたアーカイブサイト

【初心者向け】ノマドワーカーになるための3つの条件

こんにちは!ノマドパンダ@nomadpandaaです!

このブログでは働く場所や時間にとらわれない楽しい生き方をシェアしていきます。

会社員
会社員

ノマドワーカーに興味あるけどどうやったらなれるの?

ということで、今回は

  • 会社に頼らず個人で稼ぐようになりたい
  • フリーランスやノマドワークに興味がある
  • 自由な時間・場所で好きなことで稼ぎたい
  • クリエイティブな仕事をしたい
  • 本業以外に副業で稼げるスキルを身に着けたい
  • 自分がやりたいことがなかなか見つからない

という方に向けて「ノマドワーカーになるための3つの条件」をご紹介します。

ノマドパンダ
ノマドパンダ

もし質問があればTwitter @nomadpandaaのDMで個別に受け付けてるよ!

ノマドワーカーの壁はそんなに高くない!

前述の記事

ノマドワーカーになる【はじめに見てもらいたいページ】

にも説明したようにノマドワーカーにも色んな種類がありますが、国家資格のように特別な資格や高学歴は必要ありません。

それに高額な何百万かかる大学の学費などの初期費用も必要ありません。

意外とノマドワーカーの中には1から独学から始めた方も多いです。

それでは早速、ノマドワーカーになるために必要な条件を3つ見ていきましょう。

1.スキル

ノマドワーカーには必要なスキルが2種類あります。

ワークスキルライフスキルです。

ワークスキル

まず、ノマドワーカーにとって専門的なワークスキルは必須です。

ライターやブロガーなどは最初からノースキルで初心者からでもできる仕事なので、実践していく中でスキルを磨いていくことができるものもあります。

一方、プログラマーのようにあらかじめスクールなどで習得しないといけないスキルもあります。

  • ブロガー:情報収集力、ライティングスキル、マーケティング力
  • ライター:情報収集力、ライティングスキル
  • プログラマー、エンジニア:プログラミングスキル
  • Webデザイナー:発想力、デザインスキル、プログラミングスキル
  • グラフィックデザイナー:発想力、デザインスキル
  • 動画クリエイター:企画力、撮影スキル、編集スキル
  • 写真家:撮影スキル、レタッチスキル
  • 小説家:ライティングスキル
  • 翻訳家:言語力
  • YouTuber:企画力、トークスキル、情報収集力、継続力
  • インスタグラマー:撮影スキル、マーケティング力
ノマドパンダ
ノマドパンダ

これ以外にもたくさんあるけど、スキルは教わって身に付くものもあればもともとセンスとして備わっているスキルもあるよ!

ライフスキル

ライフスキルは仕事をこなすため、維持するために必要なスキルです。

クライアント(顧客)との対応や金銭管理など全て自分でこなす必要があるため、コミュニケーションスキルやファイナンシャルスキル(金銭管理能力)が問われます。

単独でのワークスタイルがメインなため、身の回りをしっかり管理できる能力も重要です。

日常会話程度の英会話もできると情報収集やマーケティングの幅も広がります。

  • コミュニケーションスキル
  • フレキシブルな自己管理スキル
  • ファイナンシャルスキル
  • 日常会話程度の英会話スキル

2. ノートPC or タブレット

ノマドワーカーは時間や場所を選ばない代わりに持ち歩けるノートPCやiPadなどのタブレットがほとんどの仕事で必須アイテムです。

会社員
会社員

よくMacbook使っているイメージあるけどMacの方が良いの?

クリエイターのMac利用率は高いです。

Macの方が機能的にシンプルで動画制作やデザイン、音楽などのクリエイティブな作業には適しています。

特にiPhone,iPad,Mac間のデータ共有がスムーズなのが利点です。

逆にエクセル中心などのビジネス用途はWindowsやタブレットでも十分です。

3.クライアント

ビジネスはクライアント(顧客)がいて初めて成り立ちます。

相手が企業だろうと一般人だろうとクライアントがいないといくらスキルがあっても収入になりません。

リモートでできる案件を受注できるマッチングサービスやプラットフォームなどをうまく活用してみましょう。

  • クラウドワークス :日本最大級のクラウドソーシングサイト
  • ココナラ:知識・スキル・経験を売り買いできるスキルマーケット
  • ランサーズ:ネットで最短即日発注できる、日本最大級のフリーランスプラットフォーム
  • クラウドテック:フリーランスのための案件紹介サービス
  • Workship:スキルホルダーとプロジェクトをマッチングするスキルシェアサービス
  • Bizseek:Web上で様々な仕事を受けることができるサービス

まとめ

いかがでしたでしょうか!

本ブログでは、ノマドワーカーに必要な条件について解説をしました。

ある程度の知識やスキルを身に付けたら副業やフリーランスとして簡単な案件を取りに行ってみましょう。

特にクラウドソーシングは未経験でも案件を受注することが可能です。

ノマドワーカーになるためには最短でもこの3つの条件は必要なので、チャレンジしましょう!

最後にノマドワーカーを目指す人のためにとても参考になる本をご紹介します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です